11月17日(土)
本会の発表- 場 所:アスピア山城
- 発表時間:15:00~
- 演 題:「昭和30年代前半の木津中心部の商店」
- 発表者 :岩井照芳
2018/10/21
11月17日(土)
本会の発表— posted by kanri at 05:16 pm
朝から小雨が降っていたが、予報で晴れるとの情報があり実施しました。
人員は,他のグループの2名を加え、5名で行いました。
見学者のことを考え、大手道を中心に、2⇒3⇒箱堀⇒水の手⇒主郭⇒サブルートと回り倒木の処理を行いました。
特に、荒れていた主郭から2の郭に向かう通路の倒木は、枝葉が道を塞いでおり、処理に苦労いたしました。
大手道の立堀の竹、および池の上の覆い被さる竹の処理にも時間をかけました。
時間の都合で、水の手へのルート上の倒木の処理は来週に持ち越しとなりました。
(チエーンソーの切れ味が悪く、機能を果たさなくなった事も要因)
本日の整備で、水の手へのルート以外は一般の方の見学は可能となりました。
台風の影響がこんなに激しかったのかと、驚いている次第です。
— posted by kanri at 09:24 am
2018/10/14
今日は好天気で7月14日以来の城整備です。
4名の参加です。
これからの整備は、夏草・倒木で通行できなくなった所を優先的に進め通路の確保することとします。
今日の作業場所は、10月6日の臨時整備は途中からの雨で中断した畝状空堀群の下を通るサブルートの整備と主郭西側の空堀群の草刈りです。
— posted by kanri at 09:06 am
2018/10/7
— posted by kanri at 05:21 pm
11月10日(日)
— posted by kanri at 05:19 pm
Comments