- 場所時間 鹿背山分校9:00集合 12:00まで
- 服 装 作業する服装 水筒持参
第288回 鹿背山城の整備
2018/8/2
09月08日(土)
— posted by kanri at 02:14 pm
城整備07月14日
2018/7/15
7月7日は雨のため中止しました。
今日は3名の参加で作業しました。
主郭の北北東尾根の東側の笹刈りをしました。
1月末から1月余りかけて篠だけを刈ったところです。
今回は、新芽で柔らかく、刈り倒しで何とか1日で終えることができました。

作業前。急斜面で足場の悪いところです。
朝から猛暑で、現場に行くだけで汗だくで息が上がります。
熱中症に気を付けながら作業して、無事に終えることができました。

今回の作業場所
次回は、7月21日です。
— posted by kanri at 09:15 am
城整備6月30日
2018/6/30
4名で作業しました。
今日の目的は、案内板の点検補修です。
全コース回り点検の結果、補修は板の取り付け直し2か所、杭の補修(交換・打ち込み・立木への取付)が10か所になりました。

杭が割れて板の留め金が外れている分は、割れを針金で補修して板を取り付ける。

杭が腐っている分は新しい杭と交換。

新しい杭を立て、それに縛り付ける。

杭を竹の切株や立木に縛り付ける。
ずいぶん以前に指摘してもらっていた点検補修をやっと実行することができました。
次回の整備は、7月7日七夕です。
主郭から北北東に伸びる尾根とその東側の笹刈りの予定です。
主郭西側の空堀群から畝状竪堀群の下の池を経て西念寺に戻る道は細い竹がいっぱい生えて通りづらくなっているので通行される方は気を付けてください。
7月に森林組合の方で刈り取ってもらえます。
— posted by kanri at 04:34 pm
Comments