7月8月とお休みをして久しぶりの整備再開です。
朝会うと、仲間の顔が懐かしく思え元気が出ます。
まずは、全コースの見回りです。
倒木や草丈が伸びてやることが盛り沢山あります。

大手道木橋から少し行ったところに倒木。太いので後日処理する事にする。

曲輪3の西側のも倒木。細いものは片付ける。今回はこの辺りの倒木が目立った。

主郭西側の空堀群の草丈。背丈ほどあり、ここも整備が急がれる。
残暑が厳しく、蚊の襲撃もあって厳しい3時間でした。
次回は9月12日(土)です。
2020/9/6
7月8月とお休みをして久しぶりの整備再開です。
朝会うと、仲間の顔が懐かしく思え元気が出ます。
まずは、全コースの見回りです。
倒木や草丈が伸びてやることが盛り沢山あります。
残暑が厳しく、蚊の襲撃もあって厳しい3時間でした。
次回は9月12日(土)です。
— posted by kanri at 08:12 am
2020/8/30
10月11日(日)
「鹿背山城なんでも知ろう連続講座」
「伝わってない木津城の位置を検討する」
— posted by kanri at 05:02 pm
Comments