会員Gさんより、9月13日(土)に行われた鹿背山城跡整備の報告文が届きました。
****************↓ここから↓****************
9月13日曇り
計画通リ草刈りを中心に整備作業を行いました。
大手道を主に周辺の整備に半日を費やしました。
大手道も竪堀が望める周辺からの雑草の繁茂が激しく、通常歩行が困難な状態となっております。
草刈機で大手道を登りながらの作業ですが、湿気が多く、汗を流しながらの作業は重労働となります。
刃先を地面と平行に右から左へ移動する単純作業ですが、連続は流石にきつく屡々の休憩を取りながらの作業が実態です。
大手道 作業前

大手道 作業後①

大手道 作業後②
本日の作業で、ほぼ大手道の除草は完了し、来週は主郭の草刈りが出来そうです。
併せて竪堀に通じる池周辺の草刈りも行いました来訪者の歩行は殆んど無いでしょうが、竪堀を強調するには、手抜きの出来ない場所なのです。
大竪堀下 作業前

大竪堀下 作業後
序に、竪堀内に2本の竹が成長しており、堀のイメージを損なう為に伐採致しました。
とにかく蒸し暑く、耳元では虫の羽音が始終煩く耳障りな状態での作業だったのでたいへんだした。
****************↑ここまで↑****************
以上、会員Gさんからの報告でした。
Comments