7月22日4名で作業しました。
前回の続き、主郭西側の空堀と切り岸の草と若竹、若木の処理です。
暑いので熱中症と怪我に気を付けながらの作業です。
日陰では時々涼しい風があり助かります。
昼前に切り上げで降りてくると、鹿背山会館では若い衆が盆踊りの舞台作りを始めてました。
何だかうれしくなります。
2017/7/22
7月22日4名で作業しました。
前回の続き、主郭西側の空堀と切り岸の草と若竹、若木の処理です。
暑いので熱中症と怪我に気を付けながらの作業です。
日陰では時々涼しい風があり助かります。
昼前に切り上げで降りてくると、鹿背山会館では若い衆が盆踊りの舞台作りを始めてました。
何だかうれしくなります。
— posted by kanri at 06:25 pm
2017/7/15
7月15日 3名で作業を行いました。
場所は主郭西側空堀群。
よく日が当たるところで、植物の生命力を感じますが、心が折れそうになります。
1か月前にきれいにしたところです。
これからは熱中症に気をつけたいところです。
— posted by kanri at 04:05 pm
2017/7/9
7月8日は3名で作業しました。
作業は前回に引き続き、主郭に北隅に積み上げられた枯れ木・枯れ枝の処理です。
出来るものは細かく粉砕してできるだけ目立たなくすることです。
この作業は今回でいったん区切りをつけました。
帰りに主郭西側の空堀群・切り岸を見て回りました。
よく日の当たるところはびっくりするほど筍や草が成長してます。
次回からまた、ここに取りつくことになります。
虫が飛び交うようになりました。
参加していただける方は、熱中症対策の他に香取線香など防虫対策をしてください。
— posted by kanri at 05:37 pm
2017/7/2
7月1日は5名で作業をしました。
今日のメインは道具箱に作られた蜂の巣の処理です。
完全防備で立ち向かいました。
ところが蓋をあけると、蜂はほとんど居なく白い巣がむき出しになってました。慎重に蜂の巣を剥ぎ取り林の中に移しておきました。
ついでに蜂蜜の味も見させてもらいました、甘かったです。
拍子抜けですが、簡単に終わってよかったです。
作業は、主郭の積み上げた倒木をの処理、曲輪Ⅱの西側(Ⅱ-3、Ⅱ-4)の笹刈り、大手道から曲輪Ⅲの西側を通って箱掘りまでの通路の笹刈り行いました。
— posted by kanri at 09:34 am
2017/6/30
— posted by kanri at 07:26 am
Comments