今日は予定通り、大手道と主郭の草刈りがメインです。
気温は高いですが風がさわやかで随分仕事がしやすくなりました。





秋になりキノコがあちこちで見られ、目を楽しませてくれます。


次週9月21日はふれあい文化講座のため、次回整備はは9月28日です。

2019/9/15
今日は予定通り、大手道と主郭の草刈りがメインです。
気温は高いですが風がさわやかで随分仕事がしやすくなりました。





秋になりキノコがあちこちで見られ、目を楽しませてくれます。


次週9月21日はふれあい文化講座のため、次回整備はは9月28日です。
— posted by kanri at 09:03 am
2019/9/8
1か月ぶりの城整備です。
何時もは楽しいはずの朝なのにモチベーションが上がらないまま家を出ましたが、メンバーの顔を見ると元気になりました。
今日は全ルートの点検に回りました。
いきなり登り口に竹を巻き込んだ倒木があり撤去。

台風10号の影響が随分あるかと心配してましたが、所々にある竹や倒木を片づけながら点検を終えることができました。
昨年のナラ枯れ木の伐採が功を奏したようです。
草や笹は膝丈ぐらいになっているところが多く、次回から草刈りを行う予定になりました。
まずは、大手道・主郭からです。
今日は予想以上に暑く、相当体に堪えました。
次回は7月14日の予定です。
— posted by kanri at 05:34 pm
2019/8/3
先週は台風6号の為に作業は中止しました。
今回は先週予定の主郭西側の空堀群の草刈りと、そこへ行くサブコースの草刈りです。
猛暑のため熱中症に気を付け休憩を取りながらの作業です。
やはりこの時期の作業はきついです。
全て刈り取ることは出来ませんでしたが主要な部分は刈ることができました。




猛暑のため、8月の整備作業はお休みします。
次回は9月7日になります。
— posted by kanri at 07:49 pm
2019/7/20
主郭から西側の空堀群が望めるように、切岸の低木等を低く刈り取る作業を始めました。
今日は高温多湿で、みんな全身ずぶ濡れになりながら急斜面での作業になりました。
ここでの作業は数回必要です。



切岸下の空堀群は腰位の高さに草が伸びているので次回は草刈りをすることにしました。
次回は7月27日です。
— posted by kanri at 05:53 pm
2019/7/13


次回は7月20日です。
— posted by kanri at 07:58 pm
Comments