会員Gさんより、11月1日(土)に行われた鹿背山城跡整備の報告文が届きました。
****************↓ここから↓****************
11月1日曇り
本日は主郭の北側の竪堀及び土塁の周辺の草刈りを行いました。
主郭西側の畝状空堀群から土橋に至る散策路も併せて整備(草刈り)致しました。
土橋から土塁と堀を望む
草の背丈は全体的に短いのですが、散策路の確保には極めて重要な作業と思われます。
前日の降雨の影響で切岸の草刈りは、滑る危険が有るために断念致しました。
変わって、木津川市の市長の鹿背山視察?のルートは、大手道から主郭に上り、その後水の手からⅡの曲輪経由でⅢの曲輪に足を運ばれると聞いております。
鹿背山城址を国指定の遺跡とする為に当会として僅かながらでも前進と考え、全面的な協力を惜しまないものです。
****************↑ここまで↑****************
以上、会員Gさんからの報告でした。









Comments