- 講 師 石川 真弘 先生(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
- 場所等 山城郷土資料館3階 13時30分~16時30分
- 参加費 200円
- 問合先 山城郷土資料館 ℡86-5199
第57回『木津乗合船を読む会』
2014/4/4
05月31日(土)
— posted by kanri at 12:30 pm
第190回 鹿背山城の整備
05月25日(日)
鹿背山城何でも城う(知ろう)会(整備 タケノコ蹴り)
鹿背山城何でも城う(知ろう)会(整備 タケノコ蹴り)
- 場所時間 西念寺 9時~15時頃
- 服 装 作業する服装 弁当水筒持参
— posted by kanri at 12:28 pm
第132回『木津町史史料篇を読む集い』
05月03日(土)
- 講 師 田中 淳一郎 先生(山城郷土資料館資料課長)
- 時 間 19時30分~21時30分頃
- 場 所 庁舎北別館 2階会議室
- 参加費 300円
- その他 町史史料篇Ⅱをお持ちの方はご持参下さい。
— posted by kanri at 12:27 pm
第1回『鹿背山プロジェクトチーム会議』
2014/4/2
04月27日(日)
『鹿背山城何でも知ろう連続講座・プロジェクトチーム会議』
『鹿背山城何でも知ろう連続講座・プロジェクトチーム会議』
- 場 所 庁舎北別館 1階会議室
- 時 間 13時30分~17時
- 議 題 「今年度の連続講座の内容について」
昨年プロジェクトチームのメンバーだった方は、自動的にメンバーになっていただきます。今年度ご都合の悪い方は岩井までご連絡ください。
昨年度メンバーでなく、今年度新メンバーとして入って下さる方を募集しております。皆様の提案によって「興味ある企画」に練り上げていきたいと思います。奮ってご参加ください。
— posted by kanri at 02:31 pm
第57回『木津乗合船を読む会』
04月26日(土)
- 講 師 石川 真弘 先生(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
- 場所等 山城郷土資料館3階 13時30分~16時30分
- 参加費 200円
- 問合先 山城郷土資料館 ℡86-5199
— posted by kanri at 02:30 pm
Comments