2014/6/1
カテゴリー » 行事予定
-
07月19日(土) ※守る会全役員は準備のため12時集合
- 場 所 中央交流会館(いずみホール)
- 時 間 13時30分~16時30分
- 演 題 「南山城の古寺巡礼を振り返って」
- 講 師 宮川 禎一 先生(京都国立博物館考古室長)
- 演 題 「邪馬台国はどこにあったか」-魏志倭人伝を読み直す-
- 講 師 村井 康彦 先生(国際日本文化センター名誉教授)
- その他 参加料 無料 事前申し込みはいりません
- 主 催 木津の文化財と緑を守る会・木津川市・興福寺
— posted by kanri at 11:46 am
カテゴリー » 行事予定
-
07月05日(土)
- 講 師 田中 淳一郎 先生(山城郷土資料館資料課長)
- 時 間 19時30分~21時30分頃
- 場 所 庁舎北別館 2階会議室
- 参加費 300円
- その他 町史史料篇Ⅱをお持ちの方はご持参下さい。
— posted by kanri at 11:36 am
カテゴリー » 行事予定
-
07月05日(土)
- 講 師 石川 真弘 先生(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
- 場所等 山城郷土資料館3階 13時30分~16時30分
- 参加費 200円
- 問合先 山城郷土資料館 ℡86-5199
— posted by kanri at 11:35 am
カテゴリー » 行事予定
-
06月22日(日)講演会と現地視察
- 演 題 「鹿背山城の楢枯れ対策と地域の景観」
- 講 師 山路 和義 先生(京都府山城振興局森つくり推進室)
- 場 所 鹿背山会館
- 時 間 講演会:13時~15時、現地視察:15時~17時
- 参加料 無料(但し資料代等協力費200円)
— posted by kanri at 11:25 am
カテゴリー » 行事予定
-
06月21日(土)
- 講 師 石川 真弘 先生(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
- 場所等 山城郷土資料館3階 13時30分~16時30分
- 参加費 200円
- 問合先 山城郷土資料館 ℡86-5199
— posted by kanri at 11:23 am
Comments