会員Gさんより、10月11日(土)に行われた鹿背山城跡整備の報告文が届きました。
****************↓ここから↓****************
10月11日曇り
本日は予定を変更し、故岩井照芳氏の顕彰碑の設置準備を行いました。
場所は主郭の綛山城跡の標柱の左(西側)です。
手順は、顕彰碑の支柱に合わせ穴を掘り、コンクリートブロックを埋め、支柱をブロックに挿入し、周囲を固める。
当初の計画では、ブロックと支柱の間にコンクリートで固定する予定でしたが、周囲の土砂を踏み固めることにより、風雪に充分耐え得るものと判断し、コンクリートの使用には至りませんでした。
若干右肩上がり気味にはなりましたが、素人の作業としては上出来の部類ではないでしょうか。
余談ですが、対象場所を掘る時に感じたのですが、意外と地面が固く(スコップが思ったほど入らず)、小石も混ざり苦労しましたが、何とかやり遂げました。
除幕式は、11月9日に行います。
除幕用の布の準備等まだ、しなければ成らない作業が残っております。
頑張って、当日に遺漏なきよう努力致します。
****************↑ここまで↑****************
以上、会員Gさんからの報告でした。
Comments