- 場所時間 鹿背山分校9:00集合 12:00まで
- 服 装 作業する服装 水筒持参
第342回 鹿背山城の整備
2020/2/8
02月29日(土)
— posted by kanri at 04:38 pm
第97回『ふれあい文化講座』
02月16日(日)
※守る会全役員は準備のため12時集合
※守る会全役員は準備のため12時集合
- 場 所 中央交流会館(いずみホール)
- 時 間 13:30~16:30
- 演 題 「蟹満寺釈迦如来像の謎-美術史から制作年代を考える-」
- 講 師 戸花 亜利州 先生(手塚山大学 講師)
- 演 題 「恭仁京の範囲を考え直す」
- 講 師 山田 邦和 先生(同志社女子大学 教授)
- その他 参加料 無料 事前申し込みはいりません
- 主 催 木津の文化財と緑を守る会・木津川市・興福寺
— posted by kanri at 04:34 pm
2月1日 城整備
2020/2/1
今日は前回の続きです。

急斜面で竹の片づけ中

竪堀下部、枯れた竹を整備するとかなりすっきりとなった。大手道がはっきりと見えるようになった。
ここの竹の伐採はまだまだ続けますが、次回は、城の全域を回って点検します。
— posted by kanri at 04:29 pm
Comments