12月11日(日)
第3回『鹿背山城何でも知ろう連続講座』
>>> 詳しくはこちら
[ カテゴリー » 行事予定 ]
第2回 鹿背山城何でも知ろう連続講座「城整備」
2016/10/1
11月27日(日)
- スケジュール
9:00 JR木津駅西側 バス停前集合 鹿背山城へ(徒歩)
9:30 鹿背山分校着(会員は直接校庭 集合可)
10:40 午前 鹿背山城 城整備開始~12:00 昼食
12:50 午後 鹿背山城 城整備開始~15:00 城整備終了
15:10 城整備後の反省会(鹿背山会館)
15:40 現地解散 - 持ち物:昼食・飲み物・帽子・軍手・筆記具など
(整備道具類は当方で用意いたします) - 参加申込:ホームページ
またはFAX:0774-72-0014(木津の文化財と緑を守る会) - その他:会員の参加申込は不要。
— posted by kanri at 05:26 pm
第84回 『ふれあい文化講座』
11月26日(土)
※守る会全役員は準備のため12時集合
ご都合の悪い方は必ず岩井までご連絡下さい。
※守る会全役員は準備のため12時集合
ご都合の悪い方は必ず岩井までご連絡下さい。
- 場 所 中央交流会館(いずみホール)
- 時 間 開演13:30~16:3分頃(開場13:00分から)
- 演 題 「浄瑠璃寺の建築と庭園」― その信仰と美 ―
- 講 師 冨島 義幸 先生(京都大学大学院准教授)
- 演 題 「難波京の変遷をたどる」
- 講 師 積山 洋 先生(大阪文化財研究所)
- その他 参加料 無料 事前申し込みはいりません
- 主 催 木津の文化財と緑を守る会・木津川市・興福寺
— posted by kanri at 05:25 pm
Comments