令和7年最初の投稿です。
本年も、木津の文化財と緑を守る会をよろしくお願い致します。
会員Gさんより、1月11日(土)に行われた鹿背山城跡整備の報告文が届きました。
****************↓ここから↓****************
1月11日晴れ時々曇り
本年度初の整備活動を行いました。
縄張り内を巡回し、今後の整備活動を構築する予定でしたが、途中で傾斜した竹(途中で折れ曲がったもの、竹の芯が風等で曲がったもの等)が大手道周辺で確認され、居た堪れなく伐採を決意致しました。
周辺には対象の竹が多く見受けられ、新春早々の作業としては、大きな仕事となりました。
二十数本は処理したのではないでしょうか。
作業終了し時点での感想としては、「スッキリした。やって良かった」との感想です。
併せて、大手道の落ち葉除去を行いました。
場所によっては、熊手の三分の一が埋まるほどの量が周辺にあり、力任せで除去しました。
終了後に来訪者から「道の落ち葉処理をして頂いて非常に歩き易かった」との言葉を頂き、嬉しく思いました。
時間が許せば、Ⅱ、Ⅲの曲輪、水の手周り、箱堀等への散策路も落葉除去を行ないたく思います。
****************↑ここまで↑****************
以上、会員Gさんからの報告でした。
Comments