5名の参加で、前回の場所で篠竹の残りの片づけをしました。
前回から今日までの間にY.Sさんが一人で3日作業をしてくれたので、今日でこの場所の片づけを終わることができました。Y.Sさんに感謝です。

急斜面を片づけるの大変労力がいります。
中央の尾根状のところを下って行って竹藪を少し行くとすぐ下の沢に出ます。

竹藪を少し下ると沢に出ます。
広い谷の竹藪の手前から半円形の平地が5段あり下に行くほど段差が高くなってます。
中程のはコの字方で下の半円形を取り巻く形になってます。
城の遺構かどうか解りません。機会があればもう少し詳しく見ようと思います。

ここは、下の半円形の平地を取り巻くようにコの字形になってます。

作業場所。右上の青い線は八王子恵比寿神社横から流れる沢。2つ目写真
次回は3月3日 この場所で上の曲辺りの後片付けの予定です。
Comments