7月1日は5名で作業をしました。
今日のメインは道具箱に作られた蜂の巣の処理です。
完全防備で立ち向かいました。
ところが蓋をあけると、蜂はほとんど居なく白い巣がむき出しになってました。
居心地が悪いのか、ミツバチは移動したようです。

それでも蜂は攻撃してきます。
慎重に蜂の巣を剥ぎ取り林の中に移しておきました。
ついでに蜂蜜の味も見させてもらいました、甘かったです。
拍子抜けですが、簡単に終わってよかったです。
作業は、主郭の積み上げた倒木をの処理、曲輪Ⅱの西側(Ⅱ-3、Ⅱ-4)の笹刈り、大手道から曲輪Ⅲの西側を通って箱掘りまでの通路の笹刈り行いました。

作業前 曲輪Ⅱ3・Ⅱ4 看板が笹に埋もれそうです。

作業後 同

主郭、倒木の山が一段と小さくなり、よりすっきりしました。

今回の作業場所
Comments