会員Gさんより、1月18日(土)に行われた鹿背山城跡整備の報告文が届きました。
****************↓ここから↓****************
1月18日晴れ時々曇り
本日は鹿背山城縄張り内を巡回整備を行いました。
特筆すべきは、倒木の処理3か所です。
1)大手道からⅡ、Ⅲの曲輪へ向かう途中
2)ⅲの曲輪の手前(土塁に通じる散策路)
3)箱堀から畝状空堀群へ向かう散策路
3か所共に大木の一部が損傷し、垂れ下がったもので、チエンソーでの切断、周辺整備で処理出来ました。
帰路は、あまり散策に適しないⅡの曲輪から南西側に下り、大手道に出会う道を選び、藪漕ぎをしながら下りました。
Ⅱの曲輪の下には立派な土塁が存在し、一見の価値はあると考えます。勿論戦略的に見ての話ですが。
来週は土橋北西側の周辺の整備を行なう予定です。
2週連続で現場写真がなく文章だけで申し訳ございません。来週は写真を掲載いたします。
****************↑ここまで↑****************
以上、会員Gさんからの報告でした。
Comments