『鹿背山城なんでも知ろう連続講座』

平成27年度

  第1回 講演会と写真展示

  • 演 題:『遺跡名「木津城跡」の発掘調査について』
  • 講 師:松尾 史子 先生(山城郷土資料館主査)
  • 演 題:『南山城の東山(ひがしやま)城から城主問題を考える』
  • 講 師:村田 修三 先生(大阪大学名誉教授)
  • 日 時:8月29日(土)開演13:30〜16:30(写真展示11:30〜13:30)
  • 場 所:木津中央交流会館(いづみホール)
  • 定 員:180名 先着順受付
  • 参加費:500円

  第2回 鹿背山城の整備

  • 日 時: 11月29日(日)9時集合
  • 集合場所: 木津川市役所前駐車場(鹿背山城まで徒歩で行きます)
  • スケジュール: 10:00〜15:00(整備作業)
            15:00〜15:30(意見交換・反省会)
  • 定 員: 30名
  • 雨 天: 中止
  • その他:※鹿背山には駐車場はありません。全員で歩きます。
        ※昼食・飲み物・帽子・軍手・筆記具などはご持参下さい。
        ※整備作業の道具は用意します。整備や山歩きに適した服装。
  • 申込み: 11月25日(水)までに
         FAXで申込みの方 fax番号:0774-72-0014
         FAX用紙をダウンロードできます。 FAX用紙
         ホームページから申込みの方  メールフォーム
  • 申込書記入内容:郵便番号、住所、お名前、性別、年齢、お電話
  • お問合せ:090-5129-8908(木津の文化財と緑を守る会 岩井まで)

  第3回 鹿背山城見学会と講演会

鹿背山城はなぜ築城したのかの疑問を説き、城見学を行います
トイレは鹿背山会館をお借りしていますので女性でも安心です

  • 日 時:12月13日(日)午前9時〜午後3時半ごろ
  • 集合場所: 9時 木津川市役所前 駐車場(講演会場は庁舎北別館)
  • 演 題:『中世城郭の特徴と鹿背山城の築城目的』
  • 講 師:岩井 照芳(当会会長)
  • 雨天時城見学会は中止 講演会は実施(9:00〜10:30)
  • スケジュール:9:00〜10:30(講演会)
           10:45〜11:45(鹿背山城・主郭着)
           11:45〜12:30(昼食)
           12:30〜15:00(城見学)
           15:00〜15:30(意見交換・反省会)
           15:30分現地解散
  • その他:※参加料金 無料  ※定員30名(事前申込み必須・先着順)
        ※鹿背山には駐車場はありません。全員で歩きます。
        ※昼食・飲み物・帽子・軍手・筆記具などはご持参下さい。
        ※整備作業の道具は用意します。整備や山歩きに適した服装。
        ※問合せ先:090−5129−8908(木津の文化財と緑を守る会 岩井まで)
  • 申込み: 11月25日(水)までに
         FAXで申込みの方 fax番号:0774-72-0014
         FAX用紙をダウンロードできます。 FAX用紙
         ホームページから申込みの方  メールフォーム
  • 申込書記入内容:郵便番号、住所、お名前、性別、年齢、お電話

  第4回 歴史探訪「中井均先生(滋賀県立大学教授)の案内で城をみる」水口城と水口岡山城の見学

  • 日 時:平成28年1月11日(月・祝)
  • 集 合:10時20分 水口図書館(滋賀県甲賀市水口町水口5638)の前に集合 
           ※集合後は全行程、徒歩で移動します。
           ※自家用車でお越しの場合、駐車場の確保は各自でお願い致します。
  • 行き方:@ JR木津駅利用の場合 改札口 8時00分集合
           JR木津駅8:08発 加茂行きに乗車、関西線・柘植駅経由 
           JR貴生川駅9:38着 (10:00の水口行きバスに乗車)
  •     A 京都まで近鉄線利用の場合
           JR京都駅8:52発に乗車 草津駅で草津線乗換 
           JR貴生川駅9:53着 (10:00の水口行きバスに乗車)
  • スケジュール
       10:20〜 水口図書館(滋賀県甲賀市水口町水口5638)の前に集合
       10:30〜 講演会(中井均先生)(〜11:30)
       11:30〜 水口歴史民俗資料館見学(〜12:30)※トイレ有
       12:00〜 水口城跡へ移動
       12:10〜 水口城跡にて昼食(昼食は各自持参)
            昼食後、水口城資料館見学(〜13:00)※トイレ有
       13:00〜 水口城跡の見学(〜14:00)
       14:00〜 水口岡山城跡(古城山)へ移動
            →旧東海道・水口岡山城城下・惣構跡などを経由
       14:30〜 水口岡山城跡の見学(〜16:30)※トイレ有
       16:30〜 見学会終了。(古城山にて解散)
  • 参加申込先: FAX0774(72)0014(電話でなくFAXでお願い致します
  • 参加人数及び締切日: 1月4日(月)先着30名まで
  • 参加費: 会員1,000円 非会員1,500円
        『水口歴史民俗資料館および水口城資料館の入館料200円が別途必要』
  • その他: 弁当、水筒、ハイキングの服装、筆記具持参 交通費各自払い、保険無

  第5回 「狼煙と鐘の大実験」

  • 日 時:平成28年2月14日(日)

  • 午前の部 実験と観測
     9時00分〜9時10分(第1回目)鹿背山城主郭から狼煙上げ、鐘を同時にたたく
     9時30分〜9時40分(第2回目)鹿背山城主郭から狼煙上げ、V曲輪から鐘を同時にたたく
     ※ 狼煙と鐘の観察は「市内21ケ所」の観察地から確認する

  • 午後の部 『講演と狼煙・鐘の報告会』
    第一部(講演会) 13時30分〜14時30分
     演 題:「中世の情報伝達方法の狼煙と鐘の音」
     講 師:中井 均 先生(滋賀県立大学教授)
     場 所:市役所北別館1階
     参加料:無料
     定 員:30名(先着順)
     その他: 一般参加できます(事前申込みはいりません)
    第二部(狼煙と鐘の報告発表会) 14時40分〜16時40分
    「狼煙と鐘の報告会」
     1)狼煙上げ・鐘たたきの状況説明:鹿背山城からの報告
       現物の鐘をたたく(実際の音を聞く)
     2)観察者からの発表:21ケ所の観察地からの報告
     3)中井先生のコメント

  • 小学生の協力者募集
     応募資格: 小学4年生以上6年生まで募集(父兄同伴若しくは同意書必要)
     内  容: 自宅近くで9時と9時半の2回「のろしと鐘の音」を聞いて下さい
           その結果を10時40分までに東部交流会館に来て報告して下さい
     
           また、希望者(小学生と父兄)には以下を予定しています
           @11時00分〜 11時30分 「鹿背山城のお話」をします(於:東部交流会館)
           A11時30分〜 昼食(無料の豚汁が有ります。ご飯・おにぎりは持参下さい)
           B午後の部の報告会に参加希望の方はその旨申し出て下さい
     
     子供協力者定員: 30名(必ず申込むこと)
     申込締切日: 平成28年2月10日(水)
     応募方法: 〒住所、子供氏名、電話、父兄名、父兄の参加の有無、
           鹿背山城の話を聞く希望有無を記入の上、
           Fax(72−0014)で申し込む
           ホームページからも申し込めます。 こちら
     問合せ先:090−5129−8908(木津の文化財と緑を守る会)
     主  催: 木津の文化財と緑を守る会